障がいのある人とない人が、学校や社会生活、社会活動などのなかで、
相互に心のふれあいの体験を通じて学んだことや感じたこと、あるいは、
社会にうったえたいことなどを内容とする「心の輪を広げる体験作文」
及び障がいのある人に対する理解の促進のための「障害者週間のポスタ
ー」を次の要領で募集します。たくさんの応募をお待ちしています。
(応募資格)
・心の輪を広げる体験作文
小学生以上(特別支援学校の小学部、中学部および高等部の児童生徒を含む)
・障害者週間のポスター
小学生及び中学生(特別支援学校の小学部及び中学部の児童生徒を含む)
(応募方法)
・心の輪を広げる体験作文
募集は、小学生の部、中学生の部、高校生・一般市民の部の3部門で行います。
なお、応募作品は未発表のものに限ります。
用紙は原則として400字詰め原稿用紙(B4判縦書き)を用い、小学生及び中学生は
2~4枚、高校生・一般市民は4~6枚とします。題名、住所、氏名(ふりがな)、
年齢(生年月日)、職業又は学校名(学年)、電話番号、障がいの有無、その他参
考となる事項を書いた用紙を応募作品に添付してください。
・障害者週間のポスター
募集は、小学生の部、中学生の部の2部門で行います。なお、応募作品は未発表の
もの1点に限ります。小学生の部の作品には、標語は入れないで下さい。中学生の
部の作品には障がいのある人に対する理解のための標語その他の文字を入れること
は差し支えありませんが、「12月3日から12月9日は障害者週間」など障害者週間を
表す標語は使用しないでください。
規格は画用紙B3判(364mm×515mm)又は四つ切り(382mm×542mm)を縦に使用し、
これに満たない作品はB3判又は四つ切りの大きさの台紙に貼付してください。
彩色や画材は自由です。
住所、氏名(ふりがな)、年齢(生年月日)、学校名(学年)、電話番号、障がいの
有無、その他参考となる事項を書いた用紙を応募作品に添付してください。
(応募期間)※作文・ポスター共通
平成25年7月1日(月曜日)から8月30日(金曜日)まで(必着)
(応募先)※作文・ポスター共通
〒060-8611札幌市中央区北1条西2丁目
札幌市保健福祉局障がい福祉課(011-211-2936)(郵送可)
(表彰等)※作文・ポスター共通
選考委員会で選考のうえ、作文は、小学生、中学生、高校生・一般市民の部門ごとに
最優秀作1編、優秀作2編以内を、ポスターは小学生、中学生の部門ごとに最優秀作1点、
優秀作1点以内を入選とし表彰を行うほか、副賞を贈呈します。
入選作品は、9月下旬までに決定し、入賞者へ通知します。
入選作品は、「作品集」として取りまとめるとともに、札幌市のホ-ムペ-ジへ掲載します。
(応募作品は、原則として返却いたしません。)
最優秀作につきましては、札幌市から内閣府へ推薦します。なお、内閣府では、全国から
推薦された作品について別途審査を行い、部門ごとに最優秀賞、優秀賞及び佳作を選定し
ます。最優秀賞及び優秀賞受賞者に対しては、内閣総理大臣または内閣府特命担当大臣か
らの賞状及び表彰盾が、佳作受賞者に対しては表彰盾が贈呈されます。なお、最優秀賞受
賞者には後援団体からの副賞が送られるとともに、入賞者全員に対して後援団体から記念
品が贈呈されます。